八橋城談 2



金戒光明寺

 京都市左京区黒谷町121。

八橋検校の墓と碑

 墓の横に「八橋検校ノ碑」がある。

八橋検校の墓

八橋検校の碑

八橋検校ノ碑

八橋検校ハ慶長十九年陸奥
岩城ニ生ル 年少江戸ニ出デ
三絃ノ技ニ名アリ 偶マ筑紫
箏ノ数曲ヲ学ビ真諦ニ通ゼ
ントスル念止ムベカラズ 奮
励艱苦ヲ冒シテ九州ニ下リ
終ニソノ奥義ヲ極ム 業成ツ
テ京都ニ帰リ住ムヤ古典ノ
神韻ニ尚創意ノ潤飾ヲ加ヘ
テ組唄十三曲を作ル 律格調
和ヲ愛スル生来ノ好尚ト情
ニ厚ク感性ニ敏カリシ天稟
ノ鋭トヲソコニ併セテ古典
創作ノ大業ヲ新時代ノ意義
ニ於テ完成シ近世箏曲ノ開
祖トシテ世ノ尊崇ヲ受ク 俊
髦ソノ門ニ集リ以後同流全
国ニ普及シテ今日ノ盛運ヲ
見タリ 昭和九年第二百五十
年忌ニ際シ全国思慕ノ同志
塋域黒谷金戒光明寺内ニ碑
ヲ建テ後進邦楽家ノ上ニ及
ブ啓示ノ愈ヨ強力無窮ナラ
ンコトヲ期シテ厚ク検校ノ
霊ヲ祀リソノ偉功ヲ称揚ス

 文学博士 太宰施門 撰文
 大僧正 郁芳随圓 題字

 大日本箏曲會聯盟
(京都市左京区黒谷町
 金戒光明寺 八橋検校墓所)

常光院

 金戒光明寺の塔頭で、八橋検校の菩提寺となっている。門前に「八はしでら」の標柱がある。

常光院    やつはしでらと書かれた標柱


《2010年6月》

八橋城談

八橋城談 3

検校列伝

当道