※ このページには音声読み上げのできない特殊な漢字が含まれています。
江ノ島神社奥宮の山田検校碑
神奈川県藤沢市江の島の江ノ島神社奥宮に山田検校の坐像と碑がある。
山田検校名は勝善通称斗養一 本姓は三田氏父名は了任母は山田 氏 宝暦七年四月廿八日生る 幼にして明を失ふ 資性聡敏音律を解 す 乃ち諸家に就きて筝を学び後山田松黒を師とす 恩師慈母姓偶 合す 因りて山田氏を冒す 検校人と為り温順平正争はず 其の筝に おけるや既に出藍の誉を馳せ後一家の風を成す 新曲を製する甚 多し 曲皆秀美或は華麗或は高雅或は凄婉或は幽峭 聞く者感ぜざ る無し 是に於て上下翕然感に山田流を称し世の筝を学ぶ者大半 其門に出づるに及べり 当時旧曲を墨守する者囂然として譏誹せ しも然も検校の徳の圓なると曲の美なるとを終にこれを如何と もする能はざりし者なり 検校文化十四年四月十日卒す 今に至る 百年余勲猶顕赫所謂山田流筝曲天下に咸行す 嗚呼偉なる哉 検校 の大名遺澤此像と共に永く不朽に存せり 大正六年四月十日 文学博士幸田成行撰 小野鵞堂書 (神奈川県藤沢市江の島 江ノ島神社) |